私たちの事務所が得意とするものに、CGパースを多用するというものがあります。
通常は、CGを作るのに外部のCG制作会社にお金(結構高い、、)を払って作るのですが、
HIGH ENDには、会社内にCGを作るスペシャルな人がいるのです。
なので、社内で作ることが可能!
現在進めているプロジェクトの検討CGをチラッと。(CGであり、写真ではありません)
光や素材・色のシミュレーションなんてお手の物。
クライアントも出来上がりのイメージがわかるので、きっと安心できると思います。
近年は、ソフトのクオリティ・ハード(パソコン)のスペックUPなどで
リアルな仕上げが可能になってきました。
さらに、CGからVR(バーチャルリアリティー)に変わる日も近いと思います。
建築ツールもどんどん未来化しています。