白井晟一の銀行建築とパン

長崎出張で、長崎駅近くに泊まったので少し近くを探索。
お目当ては、白井晟一の作品を見ること&パンを食べること。

長崎の銀行といえば親和銀行。本当に昔の親和銀行はすごかった。今では見られない美しい銀行建築を建てていたですよね。その設計は、最も尊敬する建築家『白井晟一』

道路から撮った銀行ファザード。どうみても銀行には見えないモダン建築。

今は福岡銀行と合併して一八親和銀行となりましたが、壁面には当時の銀行名とレリーフがあります。この石のロゴも素敵なフォントでした。

ちなみにこの親和銀行大波止支店ですが、1962年に完成。約60年も経っているんですね。
本当に素晴らしい。

その白井建築を見たあとは、行列のできるパン屋『bread A espresso』へ。
やはり、この日も行列でガックリ。。

歴史ある港町:長崎。じっくりと時間をかけて廻りたいです。