福岡の奥座敷とも言える西中洲にて新しいプロジェクトが始まりました。築40年を超える古いビル内の店舗デザインです。
もともとは、物置として使われていました。そのスペースを一度スカスカに解体していきます。
とにかく、古い建物で配線や配管などをしっかりと調査する必要があります。というのも、どれが現在も活用されていて、どれが死んでいるものか?まったくわからないからです。古い建物によくある現象でもあります。
先行解体して、設備関係を調査してから本格的な設計業務に入ります。(→古い建物はリスクヘッジを行いながら業務を進めることがとても大切です!)3日間ほどで解体工事が終わりますので、それから現地下見・採寸・打合とプロジェクトの始動です。
きれいさっぱり。